福島県いわき海浜自然の家
お知らせ
企画事業「未来キッズ生き活き事業番外編④~ペットボトルロケットを作って飛ばそう!~」の開催について
「未来キッズ生き活き事業番外編④」を開催します。ペットボトルなどを使ってロケットを作ります。できたら発射台に取り付けて空高く打ち上げましょう!当日はアスレチックも解放します。
日 程 令和3年2月28日(日)10:00~12:00
場 所 福島県いわき海浜自然の家
対 象 幼児・小学生とその保護者
定 員 30名(定員になり次第終了)
料 金 参加・材料費無料
申込方法 令和3年2月13日(土)午前9:00より電話予約開始
※詳細はチラシをご覧ください。
※こちらの申し込みは受付終了しました。
企画事業「未来キッズ生き活き事業番外編③~竹のおもちゃで遊ぼう!~」の開催について
令和2年度企画事業「未来キッズ生き活き事業番外編③~竹のおもちゃで遊ぼう!~」を開催します。クラフトで作った作品で楽し遊びながら体を動かしましょう!
開 催 日 令和3年2月21日(日)10:00~12:00
場 所 福島県いわき海浜自然の家
対 象 幼児・小学生とその保護者
定 員 30名(定員に成り次第受付終了)
料 金 参加・材料費無料
申込方法 令和3年2月13日(土)午前9:00より電話受付開始
※詳細はチラシをご覧ください。
※こちらの申し込みは受付終了しました。
令和3年度 社会教育団体利用受付について
12月1日9:00より、令和3年度社会教育団体の受付を開始しております。来所または電話にてお申込みください。
※なお、新型コロナウイルス感染対策のため宿泊定員を半数程度に縮小しているほか、一日当たりの利用団体数を制限する場合があります。
令和3年度 学校教育団体利用受付について
10月1日より、令和3年度の「学校教育団体利用受付」を実施しております。お電話にて空き状況をご確認のうえお申し込みください。
なお、新型コロナウイルス感染対策のため宿泊定員を半数程度に縮小しているほか、調整により一日当たりの利用団体数の制限を行う場合があります。
令和3年度(予定) |
定員 | 部屋数 | 合計 | |
本館 | 1部屋 | 4人 | 22部屋 | 88人 |
大部屋 | 7人 | 2部屋 | 14人 | |
ロッジ | 1棟 | 8人 | 8棟 | 64人 |
テント | 1張 | 2人 | 25張 | 50人 |
216人 |
★受け入れ制限
・本館の定員(102名)を超える団体の宿泊利用はできません。
・利用人数や活動内容により、受入団体数の調整を行う場合があります。
・繁忙期(6月~9月)の所バス運行は、活動場所への送迎のみ実施します。
※今後、コロナウイルスの感染状況により、受け入れ制限の内容が変更となる場合があります。
〒979-0335
福島県いわき市久之浜町田之網字向山53
TEL:0246-32-7700
FAX:0246-32-7730
E-mail:iwaki-nc@fcs.ed.jp
Foundation : Fukushima Prefecture nature center Iwaki seaside nature center
【北緯(N)37度07分05秒 東経(E)140度59分26秒 海抜高度60.8m】